学校法人岩手キリスト教学園認定こども園 ひかりの子

2025.03.14

ふれあいコンサートのようす

父母の会主催のふれあいコンサートが行われました。

 

今年度はいわてブラスアンサンブルさんにきていただきました。

トランペット、トロンボーン、テューバ、ホルンの素敵な演奏を聴いたり、それぞれの楽器の説明を聞き、形や音の違いをじっくりと観察したりしていました。

知っている曲の演奏が始まると歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりして、楽しい雰囲気の中でのコンサートとなりました。

本物の楽器や迫力ある演奏に触れ、とても良い時間となりました。

 

2025.02.14

年長組 童謡の会交流会

1月28日に地域交流会として紫波童謡の会の方々が来園され、ぽぷら組の子どもたちと童謡を歌い、交流を楽しみました。

子どもたちは日頃から童謡に親しみをもって歌ったり、童謡の会の方たちに渡したいプレゼントを考えたりしながら、当日をとても楽しみにしていました。

「北風小僧のかんたろう」「コンコンクシャン」「アンパンマンマーチ」「たきび」など、童謡の会のみなさんと子どもたちが親しみのある童謡を一緒に歌う中で、ともに過ごす喜びを味わいました。

子どもたちからはハートの首飾りのプレゼントをし、「来てくれてありがとう」「楽しかったです」「長生きしてね」と一人ひとりが言葉で思いを伝えていました。

 

 

 

2025.01.31

年長組 命についてのお話

年長組では、「メイク・ア・ウイッシュ・ジャパン」の活動を基に命についてのお話をしました。動画を通して、〝誰でも夢や希望をもてること〟夢を実現することによって病気と戦う子どもたちに生きる力や勇気が与えられることなどを知ることができました。子どもたちとの受け止めでは、「困った人がいたら、声をかけたり助けたりする!」「フレーフレーて応援する!」など様々な思いを言葉にしていました。

一人ひとりが受け止めたことを大切にし、互いに思いやりをもちながら過ごせるように関わり、支えていきたいです。

 

 

2025.01.17

2024年度クリスマスページェント礼拝

イエスさまの誕生を待ち望むアドベントの期間は子どもたちと喜びをもってクリスマスの歌や製作を楽しみながら過ごします。

3.4.5歳児ではクリスマスの物語を歌や絵本から親しみをもち、物語にでてくる羊や天使、みつかい…等どのような思いで過ごしていたのか等を考えながら、役になりきって遊ぶ聖誕劇ごっこが始まりました。

 

 

 

次第にクラスでの活動にも盛り込まれ、ばら組は「メーメー」と可愛く踊る羊役、ひまわり組はマリアさんへ神さまからの知らせを伝える大事な役目でもある天使役、ぽぷら組はそれぞれがやってみたい役を沢山経験したのちに自分で決めた一人一役を任せられ、12月13日にはオガールにある情報交流館(大スタジオ)にて年長組のお家の方とページェント礼拝を共に守ることができましたことに感謝します。