日常生活2025.09.12
泥遊びのようす
園庭での泥遊びのようすです。
オリーブの小さなお友達も、シャロームのお友達も
ダイナミックに楽しんでいます!
おうちの方々、お洗濯ありがとうございます…!
めいっぱいに遊べる自然豊かな園庭は、
只今メンテナンス中。
憧れのショベルカーに乗せてもらいました。
完成が楽しみです✨
日常生活2025.06.20
0歳児のお部屋
ひかりの子0歳児のお部屋です!
木の遊具をふんだんに取り入れ、口にしても安全な選りすぐりの遊具を提供しています。
職員の手作りビジーボードでも赤ちゃんの五感を促します。
↓↓↓インスタグラムはじめました!ぜひご覧ください。
認定こども園ひかりの子(@hikarinoko_agape) • Instagram写真と動画
日常生活2025.06.04
畑活動
年長ぽぷら組、年中ひまわり組が畑活動をしてきました!
ぽぷら組はさつまいも、ひまわり組は枝豆。
大きく沢山育ちますように。
ぽぷら組は園庭でもプランターで野菜づくりをします。
今年はなんとバケツでお米作りにも挑戦!
秋が楽しみだね!
↓↓↓インスタグラムはじめました!ぜひご覧ください。
認定こども園ひかりの子(@hikarinoko_agape) • Instagram写真と動画
日常生活2025.01.24
食育活動のようす
ひかりの子・アガペ保育園では、様々な食育活動を行っています。
ばら組(年少組)は箸を上手に使えるお友だちが増えてきたのに伴って、改めて箸の使い方やルールの確認をしました。
食育係の先生と同じように箸を持って、真似する姿がありました。
ひまわり組(年中組)では毎年恒例の味噌造りを行います。自分達で枝豆を植えるところから始まり、大豆になるまで待ち、収穫した大豆で味噌造りをします。
仕込んだ味噌は、翌年のお泊まり保育やひかりの子フェスタで使用します。
ぽぷら組(年長組)になると、グループ毎に当番制で自分達が食べるお米を研ぎます。
最初の頃は自信が無くても何回か繰り返す中で、自信をもってお米とぎをする姿が見られるようになってきました。