学校法人岩手キリスト教学園認定こども園 ひかりの子

2020.03.23

第101回卒園記念礼拝

第101回卒園記念礼拝が行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為様々な方面で自粛ムードとなっている昨今、今年度の卒園記念礼拝は時間を短縮させた形ではありましたが、3月13日、春を感じる青空の下、無事に卒園児を送り出すことができました。

年長組の子ども達は皆喜びに満ちた笑顔で登園し、友だちと肩を組んだり、ガウンを互いに手伝い合いながら着用したりと、大好きな友だちと過ごす時間を楽しんでいました。

礼拝ではお家の方々と職員から沢山の祝福の拍手をもらい、証書を手にした子どもたちの表情は自信に溢れ、一人一人の成長を感じました。最後、職員のアーチをくぐって園を旅立った子ども達。これからも神様のお守りの中、健やかに、幸せに、自分の道を歩んでいけますようお祈りしております。

 

 

 

 

2020.03.12

ふれあいコンサート

2月14日(金)、混合四重奏Mix団さん4名の方(サクソフォン・ホルン・テューバ・マリンバ・パーカッション)による、ふれあいコンサートがもたれました。

園では、本物の楽器を見たり聴いたりしながら、色々な音やリズムの楽しさを味わい感性を豊かにする経験を大切に、毎年1回コンサートを開いています。

普段近くではなかなか耳にしない音や、目にしない楽器に大喜びし、「もっと聴きたかったね」という声がたくさん聞かれました。特に、〝やってみよう〟や〝パプリカ〟は一緒に歌ったり体を動かしたりと盛り上がり会場が一体となって楽しみました。

第2部は、お家の方に向けたコンサート。ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」よりプロムナードなど曲調もガラリと変わり、落ち着いた雰囲気の中で曲の世界観に引き込まれ、心が満たされたひと時でした。

 

 

 

2020.02.14

「お父さん協力隊主催・もちつき大会」が行われました!

1月18日(土) に行われました。当日は午前中から11名ほどのお父さんたちが集まってくださり準備をしてくださいました。

大量のもち米をふかしては、杵と臼を使いかけ声とともに力強く振り上げながら餅をつきます。

その様子を見ながら、お父さんたちが準備していただいた子ども用の臼と杵を使って子どもたちももちつきにチャレンジ!「それ!よいしょ!」と嬉しそうに「ぺったん、ぺったん」と餅をつくことも楽しみました。

つきたてのお餅はツヤツヤ!あんこ、くるみ、ごま、納豆、のり、きなこなど定番のものから、ふりかけやチョコ、チーズカレーなど意外な味も含めいろいろな味が並べられて、「すごーい!」「チーズカレー食べてみたーい!」と喜びの声の数々!参加されたご家族の方はお腹一杯で大満足のひとときでした!

お父さん協力隊の方々、お疲れ様でした!

 

 

2020.02.08

子育てカフェ通信2月号

子育て支援カフェより2月のお知らせです。