フリースクール2021.04.07
フリースクールこといろの紹介
フリースクールこといろは、今年で5年目の小さなフリースクールです。こどもたちの居場所であること、主体的な学びを支えられる場であること、何よりこどもたちの自己肯定感を育む場であるよう、みんなで力を合わせてすごしています。

ある一週間の予定

毎日の決まった内容(朝の学び、それぞれ時間、みそ汁作りや掃除など)の他、やりたいことや取り組みたいことを話し合い、メンバーみんなで毎週の時間割りをたてています。学習、おでかけ、ただゆっくり空をみていること、悲しい思いを吐露すること、みんなで笑うこと、そのすべてが必要な時間であり、学びの時間であると捉えて大事にしています。

畑の時間 何を植えるかも話し合います

りんごの時間 毎年お世話しているりんごの木

収穫した野菜は、販売したり調理したり

朝の取り組み「ことば」

朝の取り組み「せいかつ」干し柿づくり

朝の取り組み「コグトレ」
 
運動 長縄、バトミントン、卓球がブームです

おでかけ 釣り 今年は沢山釣れました

おでかけ 火おこしに挑戦中

おでかけ 森遊び
 
 
それぞれ時間

それぞれ時間

話し合い トラブルは学びのチャンス

メンバー企画 夕涼み会
それぞれの想いと学びをメンバー同士が尊重し合い、多様性を認め合いながらフォローし合あって成長を重ねる日々。共に生きる力が育まれる、ということを実感する毎日です。
子育て支援カフェ2021.03.04
子育て支援カフェの様子
子育て支援カフェでは、お子さまと一緒に楽しめる内容の季節のイベントを行ったり、お子さまを自由に遊ばせながら子育ての話題でのんびりと会話を楽しめるnikoカフェを開催したりしております。また、保護者の方を対象とした様々なワークショップも行っています。園にお子さまを通わせている保護者の方はもちろん、園外の子育て中の方も利用する事が出来ますので、お気軽にいらしてください。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、現在は完全予約制となっております。詳しいスケジュールは園のブログにて毎月お知らせを掲載しておりますのでご覧ください。
電話番号 0196722542(担当:伊藤)





子育て支援カフェ2021.03.02
子育て支援カフェ通信3月号
子育て支援カフェより3月のお知らせです。

日常生活2021.03.02
コーナー保育(3、4、5歳児)について
ひかりの子では、子どもたちが自ら遊びを選択し様々な年齢が交流する中で、互いの個性や違いを尊重し、共に育ち合える事ができるように、5つのコーナー(からだあそび、ごっこあそび、しぜん、ものづくり、つみき)を設定しています。
子どもたちは、そのような環境の中で、思いを実現する喜びや充実感を得たり、失敗や戸惑い等の葛藤体験を重ねたり、自分づくりの基礎や他者への関心・共感を通して、社会の一員である事を学んでいきます。
自分で選択して遊びをする経験を重ねることで、興味のあることに没頭出来たり友だちと協力してひとつの物を創り上げていくことを楽しんでいます。



